以前のマンスリーレポートは<こちら>からご覧ください。
「新 教育長を任命同意」 千代田区立の小中学校を卒業 |
「区広報のワクチン接種情報の修正」 区「広報 千代田」3/5号でお知らせした、新型コロナウイルス感染症の ...詳しくはこちら |
「万世橋出張所・区民館」 2/15 万世橋出張所・区民館が新築オープン、建て替えではなく新築です。 ...詳しくはこちら |
「Torch Tower」日本一高いビル「トーチ タワー」 東京駅 日本橋口前 常盤橋街区(千代田区・中央区)の開発計画説明会がありました。 ...詳しくはこちら |
「THE BANCHO」 この土地については、介護を理由とする離職者(退職等)の増加が社会問題化するなか ...詳しくはこちら |
教育長の不在について(要旨)~自民党代表質問(第4回定例会 質問、抜粋) 11/11本会議にて質問しました。 ...詳しくはこちら |
令和2年度補正予算 第4号 可決・令和元年度 決算 不認定 新型コロナウイルス感染防止に関係する緊急予算として、議会に審査を付されました議案3本の内、インフルエンザ予防接種について報告致します。...詳しくはこちら |
千代田区特別支援給付金 唐突に出された議会解散通知の混乱の中、特別支援給付金12万円を条件付き議決!...詳しくはこちら |
「区長の権限」で解散? きっかけは、自らに掛けられた疑惑にある。 |
銀座線末広町バリアフリー化なる 6月中旬、末広町駅のバリアフリー化工事が完成しました。出入口は4ヶ所ありますが、...詳しくはこちら |
千代田区議会のコロナウイルス対策 5/25首都圏と北海道で継続されていた緊急事態宣言は解除されましたが、6/2には「東京アラート」が発動されました。 |
千代田区 特別定額給付金 支給スケジュール 5/7の区議会臨時会に於いて、新型コロナ関連補正予算の |
予算特別委員会 委員長報告 昨年の決算特別に続き、令和2年度予算特別の委員長に選任されました。 |
旧九段坂病院跡地の取得について (約3,500㎡) 第一回定例議会は2/20から始まり、次年度予算などの議案中ですが、新型コロナウイルスの関係で、大幅な日程変更が行われました。…など、詳しくはこちら |
決算特別委員長 小林やすお 自民党議会レポートより「決算特別委員会 委員長報告」 2/6 東京新聞 朝刊「区長の公私混同」記事 |
小林やすおの自民党代表質問(2019年12月 第4回定例会) 補聴器購入に対する 区の助成について問:日本耳鼻咽喉科学会が平成29年に行った「難聴と認知症・うつ病に関するシンポジュウム」では難聴が認知症の危険因子の一つと報告されている。…詳しくはこちら |
区長招集挨拶より、安全・安心について 定例議会初日に行われた、区長招集挨拶(区政運営における所信表明)から |
H.30年度決算は継続審査に H.30年の決算を審査する第三回定例会は10/23に終了しました。 |
岩本町&外神田に認可保育所 開設予定 千代田区では、出生数の増加や子育て世代の転入に伴い、0才~5才の就学前児童の数が急増し…詳しくはこちら |
公園・公衆トイレを温水洗浄便座に 千代田区では、東京オリンピック・パラリンピック大会に向け、外国人を含む外来者の増加が見込まれる中、4K(臭い、汚い、暗い、怖い)と言われる公衆トイレのイメージを払拭し…詳しくはこちら |
令和元年度 敬老事業について 今年も9月12日(木)に国立劇場にて千代田区敬老会が催されます。…詳しくはこちら |
7/20から湯河原千代田荘が区民料金で利用可 今年の3月末で借り上げ期間が終了した湯河原千代田荘ですが、新たな事業者との契約によりこれまで通りの利用が可能となります。…詳しくはこちら |
外神田に認可保育所新設 5月より、新人4名を加え新体制になりました区議会三役と各議員の所属委員会が決まりました。…詳しくはこちら |
令和元年5月 当選証書と議員バッジ&事務所写真 |